トータル・ネットセキュリティは、機能によってご利用いただける動作環境が異なります。
ご利用手続きの前にご利用環境をご確認ください。
※最新OSには順次対応予定
※対応OSはすべて日本語のみ
※Windows 10 MobileやWindows 10 S(教育用エディション)、また企業向けのOSなどは動作要件対象外になります。
*1 Windowsの「ウェブ アドバイザー」は以下のブラウザーに対応しています。
Firefox / Google Chrome / Microsoft Edge (Chromium版)
*2 macOSの「Webの安全性評価」は以下のブラウザーに対応しています。
Safari
*3 Androidの「セーフ ウェブ」は以下のブラウザーに対応しています。
Google Chrome / Firefox
*4 AndroidベースのカスタムOSを使用しているデバイスでは、一部機能が制限される場合があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
*5 iOS/iPadOSの「セーフ ウェブ」は以下のブラウザーに対応しています。
Safari / Google Chrome / Firefox
Wi-Fi保護機能は、独立したソフトウェア製品である「セーフコネクト」で提供しておりましたが、2025年3月25日からセキュリティソフトの一機能としてVPN機能がご利用いただけるようになりました。セキュリティソフトの動作環境は「セキュリティ対策」欄をご確認ください。
※2025年3月24日以前にご契約されたお客さまは、3月28日以降からセキュリティソフト内で順次ご利用いただける予定です。ご利用できるようになるまで1週間程度かかる場合があります。セーフコネクトでVPN機能が利用できなくなると、ソフトウェア上で「アップグレード」のバナーが表示されます。
「マカフィー セーフ コネクト」アプリを、Windows, Android, iOS/iPadOSの中から、お好きな組み合わせで最大3台までご利用いただけます。
* Windows エンタープライズには非対応
高速のインターネット接続を推奨
McAfee、マカフィー、およびMcAfeeのロゴは、米国法人McAfee, LLCまたはその米国およびその他の国の子会社の商標または登録商標です。
その他の商標やブランドはそれぞれ他の者に権利が帰属していると主張される場合があります。