A1.対象コースに標準装備されているセキュリティ対策です。
セキュリティ対策として2つの基本機能「メールウイルスチェック」「迷惑メールチェック」をご提供いたします。
※本サービスは、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。
※本サービスは、2013年3月31日(日)をもって「有害サイトブロック」機能を終了しました。ご利用の方は設定ツールのアンインストール(削除)をお願いします。ホームページが閲覧できなくなります。アンインストールはこちら。
A2.「コース標準セキュリティ機能」には、以下の3つの機能が含まれています。
※「有害サイトブロック」機能の提供は、2013年3月31日(日)をもって終了しました。
A3.「コース標準セキュリティ機能」は、メールに添付されたファイルのウイルスをBIGLOBEサーバ側で検知するサービスです。メールの添付ファイル以外からのウイルス感染には対応できないため、パソコン上のウイルス対策サービスと併用することを強くおすすめします。
BIGLOBEでは、パソコン上のウイルス対策も一緒にできる総合セキュリティ対策サービス「セキュリティセット・プレミアム」をご用意しています。「セキュリティセット・プレミアム」は、Windows、Mac、Android(スマートフォン/タブレット)にも対応し、組み合わせ自由で3台までご利用することができます。
A4.「コース標準セキュリティ機能」は、メール経由のウイルス検知、迷惑メールの自動判定の2つの機能を、対象コースに限ってご提供しているサービスです。BIGLOBEサーバ側でウイルスを検知するので、パソコンに負担がかからず、安心してメールの送受信ができます。
ただし、ホームページや外部メディアからのウイルス感染には対処できないため、ホームページを閲覧などメール以外でインターネットをご利用の場合や、DVDやUSBメモリなど外部メディアもご利用の場合は、パソコン上でのウイルス対策サービスと合わせてご利用いただくことをおすすめします。
「セキュリティセット・プレミアム」は、「コース標準セキュリティ機能」の2つの機能に加えて、パソコン上でのセキュリティ対策も一緒にご提供するサービスです。メール以外の経路からのウイルス・スパイウェア対策、不正侵入防止など、様々な脅威に対応しています。パッケージソフトと違い、毎月自動更新なので期限切れを心配する必要もありません。また、Windows、Mac、Android(スマートフォン/タブレット)にも対応して、組み合わせ自由で3台までご利用することができます。
A5.「コース標準セキュリティ機能」は、サーバ側でメールウイルスを検知するサービスですので、パッケージで購入したり、パソコンに最初からインストールされていたセキュリティ対策サービスと併用することができます。
パッケージやパソコンに最初からインストールされているセキュリティ対策サービスは、有効期限があります。期限を過ぎると、ウイルスの定義ファイルが更新されず、最新のウイルスに対抗できなくなるので大変危険です。有効期限にご注意ください。
BIGLOBEでは、パソコン上のウイルス対策も一緒にできる総合セキュリティ対策サービス 「セキュリティセット・プレミアム」をご用意しています。
毎月自動更新ですので、期限切れの心配もなく、安心してご利用いただけます。
A6.「コース標準セキュリティ機能」は、対象コースに標準装備されているセキュリティ機能です。コース料金に含まれていますので、追加で費用はかかりません。
A7.「コース標準セキュリティ機能」は以下のコースでご利用いただけます。
※本サービスは、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。
A9.対象コースであれば利用できます。家族会員のIDそれぞれでご利用の設定が必要です。料金はコース料金に含まれていますので、追加で費用はかかりません。
※本サービスは、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。
A10.接続コースを変更しても、セキュリティサービスは自動的に変更にはなりません。
対象コースで「コース標準セキュリティ機能」をご利用いただくには、新しいコースが確定してから、「コース標準セキュリティ機能」のご利用設定を行ってください。
コース変更前にご利用いただいていた「セキュリティセット・スタンダード」は、新しいコースが確定した月の末日をもって自動的に解約となります。
「コース標準セキュリティ機能」は、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。
A11.ひとつのBIGLOBE IDで「コース標準セキュリティ機能」と「セキュリティセット・プレミアム」を同時に利用することはできません。いずれかひとつとなります。「コース標準セキュリティ機能」は、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。
A12.「コース標準セキュリティ機能」は、2012年12月9日(日)をもって新規お申し込み受付を終了しました。現在、「セキュリティセット・プレミアム」または「メールウイルスチェックプラス」から「コース標準セキュリティ機能」に変更することはできません。
A13.Windows Installerのバージョンが古い可能性があります
アンインストールには、「Windows Installer 2.0」が必要です。「Windows Installer」は、マイクロソフト社のサイトからダウンロードし、アンインストールして下さい。
マイクロソフト社のサイトはこちら
64ビットOSでアンインストールする場合
コース標準セキュリティ機能は64ビット版のWindows VistaおよびWindows 7でもご利用いただけますが、アンインストールは32ビット版のInternet Explorerで行う必要があります。
64ビット版のInternet Explorerをご利用の場合は、32ビット版のInternet Explorerで再度アンインストールをお試しください。
Windows 7でユーザーアカウント制御のセキュリティレベルを変更した場合
Internet Explorerの起動中にユーザーアカウント制御のセキュリティレベルを変更すると、アンインストールを完了できない場合があります。 ユーザーアカウント制御のセキュリティレベルを変更した場合は、変更後にInternet Explorerを一度終了し、再起動してからアンインストールを実行してください。
上記に当てはまらない場合は、こちらよりお問い合わせください。
A14.何らかの事情で、パソコンをリカバリー(OSの再インストール等)した場合や、新しいパソコンを購入した場合は、以下の手順に沿って再設定を行ってください。
A15.WindowsXP SP3やVistaをご利用の方に対して、マイクロソフトの「セキュリティセンター」が表示しているメッセージです。
「コース標準セキュリティ機能」に含まれる「メールウイルスチェック」は、BIGLOBEサーバ側でメールに添付されたファイルのウイルス検知を行うサービスです。パソコン側にはウイルス対策サービスがインストールされていないため警告が表示されます。 ホームページ閲覧など、メール以外の機能をご利用の場合は、パソコン側においてもウイルス対策サービスをご利用いただくことを強くおすすめします。
BIGLOBEでは、パソコン上のウイルス対策も一緒にできる総合セキュリティ対策サービス 「セキュリティセット・プレミアム」もご用意しています。